人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Ms.Xの覚書
pilsner.exblog.jp
Top
ドライいちじくほか
2008年 04月 05日 *
ドライいちじくほか_f0013029_14324764.jpg
ドライフルーツいろいろ。

ことの発端は先日実家から乾燥なつめを分けてもらったこと。
アレルギー症状を抑えるのになつめが効く、と数年前に知ってから気になっていたのですが、身近で売っているものをみつけられなかったためなかなか手に入れる機会がなく。
そういえば、と思い立って求めました。
といってもスギ・ヒノキの花粉の季節に対応するには遅すぎるんですけどね。
とりあえず味見。
来年は年明けくらいから食べてみよう。
わたしが得た情報では確か1日15個食べなければならないということでした。ものすごい消費量です。
ドライいちじくほか_f0013029_1435421.jpgとりあえず10個ずつ食べてみたのですが、あっという間に1袋なくなりました。
実家からもらったものは料理用だったのでかさかさに乾燥していましたが、今回のものは果物らしい感じが残っていてとても甘い。
カロリーも高いようです。あまり気にしてませんが。

いちじくには抗癌作用があるそうです。
といっても食品なのでこれをたくさん食べたら治るというわけではないですが、気休めでもいいので抗癌剤を服用している弟のおやつにと思って4種類を食べ比べ。
左下の大きなものがトルコ産。
とても甘いです。わたしには甘すぎる。ちょっとくせのある匂いも気になります。
その上がアメリカ産の黒いちじく。
上品な味でさっぱりしてます。
右の2つはイラン産。
下が完全なドライで、その上は乾燥した後に水を吹き付けてやわらかくしたものだそうです。
歯が悪い人にはやわらかい方がいいと思いますが、わたしの好みは断然ドライのイラン産。
独特のミルキーな風味があってとても美味しいです。
ちょっとあごが疲れるけど歯ごたえもいい。
彼もすっかり気に入ってしまったらしく、毎日猛烈な勢いで食べています。

ついでにさんざし。
さんざしは消化器官に働きかけるそうですが、抗癌剤治療をしている人にもいいらしいので弟に、と思っています。
それよりなによりわたしがさんざし大好きなのですよ。
ドライいちじくほか_f0013029_14355650.jpg子供の頃から好きだったのですが、なぜこんなに好きなのか改めてはっきりわかりました。
香り、みたいです。
味も歯ざわりも好きですが、この香りをかいでいるとうっとりしてしまいます。
食べすぎはいかんと思いつつ、数日で袋を開けてしまいました。

見た目でなんだかわかりませんが黒いのはカシスです。
左がカナダ産、右がオランダ産。
顕著な違いはないですが、微妙に粒の大きなカナダ産の方が味もフルーティだと思いました。
それが特徴なのか今回たまたまそういうできだったのかはわかりませんが。

ドライいちじくほか_f0013029_14361559.jpgいつもチーズと一緒に食べているレーズン。
枝付きはさすがに美味しいですね。
レーズンではなくまさに「干しぶどう」。
ばらの方は黒っぽいのがカリフォルニアレーズンで、少し色が薄くて茶色っぽいのがトルコのサルタナレーズン。
どちらも普通。特に美味しいとは感じません。
たくさん買っちゃったけど、これならいつもの有機栽培レーズンの方が味わい深くて美味しいな。ノンオイルだし。
猛烈に美味しかったのが新疆維吾爾自治区のグリーンレーズン。
ほどよい酸味があって、これまた食べだすと止まらなくなります。
風味もどことなくさんざしに通じるものがあるかも。

ドライいちじくほか_f0013029_14362886.jpgうちは煎り大豆を欠かさないのでついでに豆菓子。
黒豆はいつも食べてるものの方がふっくらしていて美味しかった。
青大豆は醤油味。
味付きだと美味しいけど、塩分はない方がいいのかも。
好奇心で手を出した竹炭豆は、ピーナツに砂糖と唐辛子を混ぜた衣をつけて竹炭をまぶしたもの。
炭を食べる民間療法の応用で健康にいいらしいのですが、それは別にしても美味しいです。パクパク食べてしまいます。
グリーンピースに衣をつけた豆菓子とか、子供の頃から好きだったのです。

ドライいちじくほか_f0013029_14363879.jpgそれから、ローズヒップの摂取法がようやく解決しました。
やはりシェルカットだと硬くて扱いにくいのでファインカットに。
そして好きでもないローズヒップティーにすることもないので、ヨーグルトに入れることにしました。
水を加えて電子レンジで加熱して乾燥状態から戻して、ヨーグルトに投入。
ビタミンC摂取のために続けます。
ここにドライカシスやきなこを入れたりもしています。

ジャイアントコーンは彼の好物。
うまみをつけず塩味だけのものを探しているのですが、なかなかみつかりません。
今回もジャンクな味付けです。

**

ローズヒップ、どうもわたしの好みには合わないようです。
ヨーグルトに混ぜても食感がどうも…。
買った分は相当長い期間がんばって消費しましたが、もうやめよう。
ちなみに乾燥状態から戻す方法は、ひたひた弱の水を加えて電子レンジで20秒です。
by pilsnerglass39 | 2008-04-05 14:42 | 食品 | Trackback | Comments(0) *