人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Ms.Xの覚書
pilsner.exblog.jp
Top
包丁研ぎ
2006年 01月 15日 *
包丁研ぎ_f0013029_16471492.jpg今年初めて包丁を研ぎました。なるべく毎月、できれば月に2回研ぎたいと思っているのですが、つい切れにくいまま使ってたりしました。もっとも、去年はろくに料理をしなかったので切れ味が落ちるのも遅かったのですが。今年はきちんと料理して、包丁の手入れもこまめにしていきます。
画像は右端が出刃包丁、中の2本が万能包丁、左端がスイス・ウェンガー社のスイボースライサーです。普段一番使っているのは万能包丁の右側の方で、これは家を出るときに母が持たせてくれたものです。ふたり同時に作業するのにいいかと手に入れたのが左側の万能包丁です。いい包丁を買おうかと考えていたのですが、たまたま引出物のカタログをいただいたのでそこから選びました。でもこれは…失敗だったかも。恐らく母がくれたのと同じくらいの値段のものだと思うのですが、ちょっと使いづらいです。切れ味もイマイチ。研いだら少しはよくなったのですが、なんだか全体によくないです。見た目にもいかにも安っぽいんですよね。それにしてもこうして画像を見ると、研ぎ方にくせがあって均一に研げてないのが一目瞭然ですね。修行が必要です。
出刃包丁は自分で買いました。魚をおろすために!のはずが最近ろくにやってないですね、はい。一番活躍するのはかぼちゃを切るときです。出刃包丁は鋼なのでステンレスと違って見事に錆びるんですね。初めて使ったとき、魚をおろしてすぐに洗わず、ちょっとシンクに置いたままほかの作業をしていてふと目をやると、早くも錆びていて驚きました。出刃包丁の研ぎは素人には難しいとかで、切れ味が落ちたらメーカーが研いでくれるため購入時の箱を保管しておくよう書いてあったので、素直に取ってあります。でも、先日母にこの話しをしたところ「自分で研げばいいじゃない」。そうですよね。やってみればいいのです。
スイボースライサーはパン切り用です。ふんわりしたサンドイッチもすぱっと切れます。難点は切れすぎること。俎板まで切れてしまうので加減が必要で、少々扱いにくいです。石の俎板(そんなのあるのかな?)のような硬いものが必要です。
セラミックの包丁ってどうなのでしょうね?家庭で使う限りは切れ味が落ちないということですが。欠けやすいのは心配ですよね。匂いがつかないのは魅力かな。う~ん。野菜や果物用として1本あってもいいのかな。
それとは別ですが思いきって良い包丁を買いたいです。でも「料理をきちんと」を再開したばかりなので、1年ちゃんとやったら買おうかな。

包丁研ぎ_f0013029_23361112.jpgブレンデッドウィスキー飲み比べの続きでジョニーウォーカーを買ってみました。どちらにするか迷った末、赤と黒両方にしました。
先日買ったシーバスリーガルホワイトホースは…。シーバスはまあまあ飲みやすいです。でももうわざわざ買って飲むことはないですね。ホワイトホースはあんまり好きではなかったです。ジョニーウォーカーとシーバスはどちらもけっこう飲みやすいですね。
by pilsnerglass39 | 2006-01-15 23:44 | 道具・消耗品など | Trackback | Comments(0) *