2011年 06月 30日
*
▼

作り方を調べてびっくり。
ものすごく簡単。
2人分なら、ゴルゴンゾーラ100gと生クリーム100gをフライパンで温めて溶かすだけ。
すぐできるし安い。
お店で食べるものだと思ってたー。
ブルーチーズなら何でもよさそうなのでまずアーラブルーチーズで作ってみたら、とがったきつい味でパスタソースには合わなかった。
向き不向きがあるのね。
ゴルゴンゾーラのソースが一般的なのはちゃんと理由があるわけだ。
![]() by pilsnerglass39 Calendar
カテゴリ
検索
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月
The Original by Sun&Moon
|
2011年 06月 30日
*
▼
![]() 作り方を調べてびっくり。 ものすごく簡単。 2人分なら、ゴルゴンゾーラ100gと生クリーム100gをフライパンで温めて溶かすだけ。 すぐできるし安い。 お店で食べるものだと思ってたー。 ブルーチーズなら何でもよさそうなのでまずアーラブルーチーズで作ってみたら、とがったきつい味でパスタソースには合わなかった。 向き不向きがあるのね。 ゴルゴンゾーラのソースが一般的なのはちゃんと理由があるわけだ。 2011年 06月 30日
*
▼
『ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方』2004年 アメリカ スティーヴン・ホプキンス
ラジオ番組のコメディアンから映画俳優へと転身した頃からのピーター・セラーズの半生。 このすべてがそのままだったとは思わないけど、ピーター・セラーズってこういう人だったんだ。 家庭人には不向きだったんですね。 2011年 06月 29日
*
▼
2011年 06月 29日
*
▼
『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』1996年 日本 モンキー・パンチ
『ルパン三世』の劇場版第6作。 主要キャラの絵柄が原作っぽいなあ…と思ったら、監督は原作者なのでした。 2011年 06月 28日
*
▼
2011年 06月 28日
*
▼
『大いなる決闘』
20世紀初頭、引退した元保安官と、彼に逮捕されたことを恨みに思う脱獄囚の対決。 チャールトン・ヘストンとジェームズ・コバーン。 長年刑務所に入れられている間に時代が変わっていたことや、昔気質の元保安官と現代風な娘の婚約者との対比などの描写がいい。 2011年 06月 27日
*
▼
暑くなった途端に体調崩しました。
明け方、胃痛で目が覚め、そのあと水下痢で全部出た…。 まだ6月なのにねえ。 乗り越えられるか、夏。 2011年 06月 27日
*
▼
『マイ・ハート、マイ・ラブ』1998年 アメリカ ウィラード・キャロル
一見円満に結婚40周年を迎えようとしながら、夫の過去の女性関係によりわだかまりを持つ夫婦。3人の娘たちもそれぞれの愛の形に悩んでいた。 また「都会の孤独に包まれた人々のオムニバスか」と思ったら、家族としてつながっていくのでした。 アンジェリーナ・ジョリーってへんてこ映画にも出てるけど、こういうの見るとうまいなっと思う。というか存在感ありますよね。 父親役はショーン・コネリー。 2011年 06月 26日
*
▼
![]() おととし限りの限定ってわけじゃないんだな。 次は来年?それとも再来年? ロクシタンの方針がよくわからないのでどれくらい買い置きしておくか迷うところですが、シトラスじゃないヴァーベナってのも登場しましたね。 これも以前からあったのかな? 中身単価はシトラスヴァーベナよりちょっと安め。 そのせいか、テクスチャーも薄い感じ。 香りはレモンキャンディー。オードトワレを試したときと同じ感想です。 シャンプーの香りとしてはシトラスヴァーベナの方が好きだけど、ヴァーベナも悪くない。 今後どちらを使うかは入手次第というのが大きいですが。 シトラスヴァーベナとヴァーベナを切らしたときのことも考えておかないとなあ。 ハーブのシャンプーのサンプルをもらったので使ってみたら、仕上がりは悪くない。 ただこの甘い香りが好みじゃないのよね。 ** 違いは香りと粘度だけかと思いきや、使い心地や仕上がりも違いました。 ヴァーベナはけっこうしっとりする。 気分的にはシトラスヴァーベナのキュキュッとすっきり洗える感触の方が好きだけど、ヴァーベナの方が髪がふんわりしていいかなあ?指通りもいいみたい。 乾燥する時期にも比べてみないとわからないけど。 2011年 06月 26日
*
▼
『クィーン』2006年 イギリス スティーヴン・フリアーズ
ダイアナ元妃の事故死騒ぎに対する王室の裏舞台を描く。 これって…、ブレア首相を持ち上げる映画? それにしては夫人がすごいやな奴に描かれていて気の毒でした。 |
ファン申請 |
||